同居生活
引っ越し当日の話です 出社前の夫に・・・ 荷出し 荷入れ 親戚への連絡 出社前の夫に・・・ 夫はいつも通り仕事の支度をして、まだ私しか起きていない中、出社しようとしていました。 夫婦でちゃんとした話し合いもできていないけど、このままいつも通り行っ…
引っ越し準備 友人たちに伝える 最後の晩餐 引っ越し準備 引っ越し日が決まってからは、少ない時間の中で荷造りをしていきました。 勿論、家を出ると決めたのは私なので、引っ越しに際しての色々な手続きや準備は私一人でやります。 引っ越しなんてしたこと…
最後の話し合い 夫婦問題 最後の話し合い それからしばらくの間、時々今後のことについて話をするものの、普段通りに仕事・家事をし、居心地の悪さを感じながら一日も早く出たい思いで過ごしました。 毎日毎日、部屋探しと平日にも内見をして、早い者勝ちの…
生活費の管理 養育費に文句をつける姑 夫の給料管理をしようとする姑 生活費の管理 毎月の生活費のやりくりは、私が管理していました。 家を出るなら、夫の給料をどのように振り分けているか、必要経費と内訳、子供に掛かる費用も算出し、明らかにするように…
最初の話し合い 義妹も参戦? 姑の援護射撃はされず・・・ 最初の話し合い とうとう別居のことを言ってしまってから、夜の話し合いまでの居心地の悪さと言ったら・・・。 夫には、姑に言ったことをメールで伝え、今日は早く帰ってくれるように頼みました。 …
子供に話す 夫に話す 姑に話す 子供に話す 別居を決めてから、まずは子供に話し一緒についてきて欲しいことを伝えました。 「別居をしたいのは、お母さんのわがままだし、あなたたちにも選ぶ権利はある。でも、一緒に居てほしい。 このままの生活が続いたら…
「そうだ 京都、行こう。」 先に決めて後から考える 子供を連れて出る 子供に別居したいことを伝える 「そうだ 京都、行こう。」 こんなキャッチコピーが流行りましたが。 私もある日、 「そうだ 別居、しよう。」 と決断しました。 なんか、ポン!っと、決…
言ってしまった後は・・・ 私のこの先の人生 別居のことを考える 言ってしまった後は・・・ 言ってしまってスッキリしたかと言われればそんなこともなく、ただ、私は今まで言いたくても言えないことを、言ってしまった自分に少し驚いていました。 我慢しない…
子供にも影響する姑の言動 とうとう言ってしまった・・・ 姑の報復 子供にも影響する姑の言動 私が仕事から帰ると明らかに不機嫌な息子。 姑から何度も「勉強しなさい・片付けなさい」を口うるさく言われ過ぎて、思春期真っ只中の息子がウンザリするのも理解…
他人軸の自分 姑ブロック 娘に聞かれてしまった電話 他人軸の自分 色んな不満がたまってくると、私はそれを小出しにできず、自問自答を繰り返すタイプでした。 そんな考えになる私が悪いのではないか?忍耐がないのではないか?優しくないのではないか? 良…
何故、こんなにイライラするのか? 優先順位、ランク外? やって欲しいと言えない訳は? 何故、こんなにイライラするのか? ケガをした姑には「何もしなくていいからね」なんて優し気なことを言いつつ、仕事・家事・育児のほとんどを一人でやり、忙しさから…
仕事を取らない 甘えてほしい姑 嫁の本音 仕事を取らない 昔、夫の祖父がまだ元気な頃、些細なことだったと思いますが、私が祖父の代わりに何かをやろうとした時、夫にこう言われました。 「じーちゃんにも仕事を与えたれ。取ったらアカン」と。 多分、私は…
外出が多くなった姑 酔っ払いの帰宅 何もできない姑 外出が多くなった姑 私が平日の家事もやるようになって、何故か姑が夜に飲みに行くことや遠出の外出が増えました。それは、全然いいんです。 ただ、飲みに行く日の送迎がどうしても嫌でした。以前は送迎も…
始まりました。仕事と家事・育児の両立+姑の居る生活。 主婦って大変 私の意地 堂々とできる 主婦って大変 平日にフルタイムで仕事をしながら家事もする大変さは、主婦の方であれば実感されていると思いますが、そこに義親の同居が加わると、プラス気を使う…
同居の家事分担は? 家事を姑に任せるのは楽??? 隠居したい姑 家事をやりたくない姑 感謝してほしい 家事を姑に任せるのは楽??? 私がフルタイムで働き始めてから、家のことを姑がやってくれるようになり、帰宅後の家事と子供の世話、仕事が休みの日の…
夫の浮気が発覚し、その後・・・ 姑が黙っていない 夫が救急で病院に どうでも良くなってきた 姑が黙っていない 夫と口を聞かないと、そりゃ姑も気づきます。おせっかいな姑が黙っているわけもありません。ある日、しびれを切らした姑から、何があったか聞…
夫の携帯は見るものじゃない・・・ 夫が携帯を忘れて出勤 携帯は見るものじゃない 相手は 夫をどうしてやろうか・・・ 夫が携帯を忘れて出勤 私の夫は数年前に、交通違反により免許取り消しになった期間がありました。 職場が隣県の為、車で通勤していたのが…
派手な下着 身だしなみ 動物占い 派手な下着 私の姑は70代半ばの年齢ですが、とてもおしゃれな人です。若い頃からオーダーメイドの服を作ったり、器用なので編み物や洋裁で洋服を作ったりします。 太らないように気を付けて、健康管理もちゃんとしています。…
姑は気前がいい人なのか?ケチなのか?の話です。 いいかっこしい お礼を要求? ケチな人は嫌いらしい いいかっこしい 姑は気前が良いほうです。 親戚の子が遊びにくると、お小遣い1万円をポンとあげる。子供たちがお祭りに行くと言えば、それぞれにお小遣…
姑が自分の還暦祝いを、自分から要求してきた話です。 京都で芸子さんになりたい! 京都へ家族旅行 舞妓・芸妓体験 自分から言うのって・・・ 京都で芸子さんになりたい! かれこれ15年近くも前の話ですが、姑が60歳になる年に、何と自分から「私の還暦祝い…
子供はいつまでも子供じゃない、と思った話です。 私が居ないところで勝手に決める 子供が姑に「お母さんには感謝しないよね」 私が居ないところで勝手に決める これはまだ、私が同居している時の話です。 ある日、私が外出している時に、自治会長から家に電…
義親の干渉を嫌だと思うのは、お嫁さん共通の悩みだと思います。 せっかち姑の洗濯を早くしたい病 バスタオルを沢山使ってほしくない病 せっかち姑の洗濯を早くしたい病 姑の過干渉の話・・・ ・夫婦ケンカを廊下で聞いていたり hirara185.com ・洗濯ものを…
孫たちの教育には口を出さないと自分では言っていますが、口も手も出しまくりです。 姑は自分では口を出していないつもり やっぱり口を出すよね 姑は自分では口を出していないつもり 姑が家のことをしてくれている間、やってくれることに文句を言わないよう…
姑から言われていたけど、実際は違うやん!という言動で、何でこうなるんだろうという謎を自分なりに考えてみました。 自分がされて嫌だったことは嫁にはしたくない 甘えてほしい 自分がされて嫌だったことは嫁にはしたくない これは100回くらい言われました…
嫁姑はどんな良い人でも上手くやっていけるはずがない!と思っていました。でも、こんな距離感なら良いなぁと思った話です。 平野レミさんから学んだことは 過干渉が嫌だ! 洗濯物を干し直される 平野レミさんから学んだことは 料理愛好家の平野レミさんのお…
姑が友人から聞いてきた、どこぞの嫁さんが義親を大事にしないからきっとバチが当たるわ、って話。嫁を大事にしない義親には、バチは当たらないのか?と心の中でツッこんでます。 義親の世話をするのは嫁の義務? 良かれと思って・・・ 姑世代は同居が嫌じゃ…
同居で生活スタイルが変化する時は、細かな決め事をあらかじめ決定し、家族で共通認識しておく必要があるな、と反省した話です。 同居する理由 同居のメリット 同居の現実 同居の決め事 同居する理由 義親と同居をしている家庭は長男が多く、同居が当たり前…
嫌だった姑の口癖ベスト10 に入る言葉は・・・ 誰のお陰で働ける??? こんなはずじゃなかったのに 本音を言えば・・・ 誰のお陰で働ける??? 姑が家のことをやるから私が働きに出る。なので、子供の保育園の送迎・家事全般は姑がやってくれることになり…
法要も家で・・・ 四十九日まで 葬儀の違い それがお前のやり方か! 姑の葬儀は派手に・・・ 四十九日まで 葬儀の後、初七日の法要までを終えて、翌週からは四十九日までは毎週七日代のお勤めをして頂きます。毎週、夜に住職と親戚も集まります。お茶を出し…
やっと葬儀も終わり、ホッとするのも束の間・・・ 後仕舞い 姑の悔しさ 相続のこと 後仕舞い 沢山の人に助けてもらいながら、正月休みの間の葬儀も終わりましたが、祖父の名義で持つ預金の相続の件を。 相続と言っても高額の預貯金があったわけでもなく、お…