嫁姑・同居問題 良い嫁やめて自分の人生を取り戻すブログ

嫁姑・同居問題に悩み病んだ私が『良い嫁をやめる!』と別居を決断。姑の呪縛から逃れ、自分の人生をやり直します

MENU

嫁姑がうまくいくコツを平野レミさんから学ぶ

嫁姑はどんな良い人でも上手くやっていけるはずがない!と思っていました。
でも、こんな距離感なら良いなぁと思った話です。

平野レミさんから学んだことは

料理愛好家の平野レミさんのお嫁さんは、上野樹里さんと和田明日香さんで有名です。
昔、平野さんと和田さんが一緒のテレビに出ているのを見て、とても印象的だったことがあります。

嫁姑がうまくいくコツを、別々の場所でお二人に聞いた時、偶然にも同じ答えだったのです。それは、
「無関心であること」
でした。

「愛」の反対は「無関心」と言いますよね?
なので、私は「無関心」というのを悪いことのように思っていたので、この言葉が衝撃的で心に残りました。

ですが、この本意は
「干渉しない」
だと理解できて、とても納得できたのです。

平野レミさんは騒がしそうなイメージ(すみません)で、チャキチャキしているし、お料理上手なお姑さんで大変そうだと勝手に想像していました。
ですが、全然違う!

和田さんは、結婚するまで料理も得意ではなかったそうで、しかも結構ズケズケと言いたいことを言っていて、とても可愛くて素敵なお嫁さんでした。
和田さんといい、上野さんといい、素敵なお嫁さんだからというのもあると思いますが、平野さんもサッパリしていて、すごく素敵なお母さんでした。

過干渉が嫌だ!

上野さんとのことを聞かれたときにも、
「私が嫁に望んじゃダメ。そしたらうまくいく。息子の健康管理だけしてくれたらいいの。」
と平野さんは言っていました。
この距離感がすごく良い!

平野さんを通して、長い間私が抱えていたモヤモヤは「干渉されることが嫌だったんだ」ということが分かりました。

そう自覚してから、「無関心」は、私の中ですごく大事な要素になりました。

洗濯物を干し直される

私が干渉されて嫌だったことの1つに洗濯物を干し直されるということがありました。
姑はとてもキッチリとした完璧主義の人で、自分ルールをいくつも持っている人でした。
洗濯ものを干すことで言えば、この服はこのハンガーにかける。
ピンチハンガーに吊るすのは、この下着はこの向きでこの位置にこの干し方、みたいな感じです。
そして、干し竿に干すときにも、色を白ものから黒ものへグラデーションになるように色を揃えて順番に干すのです。

一方私はガサツです。色を揃えるとか考えないし、結局乾けばいいでしょ、な人です。
ただ、乾きにくいものは太陽の当たりやすい位置に干す、とか、取り入れる時にたたみやすいように、バラバラには干さない、など多少考えています。

ですが、姑は私が干した洗濯物を干し直すんです。
バスタオルの表裏や位置まで変えるんです。
私の目の前で黙って!
私はこれがすんっごく嫌で!腹立つんですよね!
人が干してたのを、無言で文句言っているのと一緒です。
姑のやり方が正しくて、私のやり方が間違っていてる、と暗に言われているように感じていました。

そんなに気に入らないなら自分で洗濯して、自分で干せよ!
と心の中でずっとイライラしていました。

そして他にも。近所の人の行動をやたら気にするんです。
裏の人の洗濯物が夕方遅くまで干したままで、湿気っちゃうのが心配とか。
あそこの家は数日前から旅行に行ってるのか帰ってない、とか。
こっちの家の奥さんは最近パートを始めたみたい、とか。
そんな情報要らんし、見張ってるのか?と思えるのです。

「干渉される」「見張られる」
こんな気持ちになる同居生活は、息が詰まるのです。

 多分、距離があれば姑は良い人と思えるような姑だったと思います。
近所の人や友人にも評判がよく、面倒見の良い気さくなお姑さん、と言われていました。

平野レミさんのようにお互い「無関心」で、言いたいことを言える関係であれば、うまくやっていけるのかもしれません。

これは、私が姑になるときにも忘れたくないことだと思いました。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングの応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


f:id:hirara185:20200801125343j:image